エントリー  コメント  トラックバック  カテゴリー  リンク  プロフィール 
<< September 2011 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
2020.04.26 Sunday

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

2011.09.30 Friday

中止のおしらせ

 本日愛知県刈谷市のカフェ焙煎工房ベアさんでのイベントは雨天のため中止になりました。

大阪の高槻市で行なわれてす「SHIGE秋の催し」は本日最終日です。
宜しくおねがいします。

2011.09.28 Wednesday

お知らせ

 ホームページでもお知らせしてますが、9/30(金)に愛知県刈谷市のカフェ
焙煎工房ベアで行なわれるイベント
「ひと皿の可能性vol.1~Flag!~」に参加いたします。
当日雨天の場合は中止になります。
詳しくはイベントブログでご確認お願いします。→

久しぶりにイベントの出店です。
今川さんの物や辻本さんの物、私の物に
少しずつ集めてる古道具も出す予定です。

  

写真は古道具に鉄の金具を制作

2011.09.27 Tuesday

朝から晩まで(午後編)

 京都市内を後に高槻へ。
 前日に辻本さんから
ソーイングテーブルで服の展示をやってるみたいやからいかへん?とお誘いを受け行きました。

ギャラリーの裏のカフェでお茶をしてのんびりしすぎない程度にゆったり

  

急いで高槻に戻りSHIGEさんへ

  

玄関先や玄関内に展示して頂いてました。

  

  

三人+赤ちゃんでぎゅうぎゅう。
SHIGEさんのトークは止まらず、ずっと楽しそう。
行ってよかった。

〜9/30まで開催中です。


2011.09.26 Monday

朝から晩まで(午前中編)

 早朝から京都へ。
北野天満宮の天神さんに行き、全部のお店をじっくりみると時間が足りなくなるので
良さそうな所をじっくり見てきました。

その後金切り鋏の切れ味がとても悪くなったので、ちゃんとした鋏を買おうと有次さんへ。
今のはホームセンターで売ってるとてもお値打ちなもの。
商売道具でもあるのと、一度購入すればいい鋏は研げば新品同様になるので
奮発する心づもりをしていざ店内へ。
が、しかし金切り鋏は作っていないとの事。

他の刃物屋さんにも探しに行き、奥様が出て来られ金切り鋏のことを聞くとやはりないとの事。
刃物専門店にないとなると困った。
迷惑も承知で「どんな所に行ったら売ってるんですかね?」聞いて見ると
奥からご主人登場。

一言「あるで」

座って待ってると、

一言「ないわ」

「?」
「いやー、もう全く売れへんさかいにどっかにしまいこんどるんやわ、かんにん」
「えー、僕遠方からわざわざ寄せてもらったんですわ。またこっちにくる予定はあるんで
 その時まで探してもらわれへんかな?」
「しまい込んでるさかい、どこにあるかわからんし無理やわ」
「他の所でもないって言われるだけやし、困ってましてねー」
「そりゃー売れへんからどこも作らんしなー」
「そうなんですねー。あー困ったわー」
「んー、ほな電話しますわ、出てきたら」
「ありがとうございます!」

粘ってよかった。ただ帰り際「期待しんといてや」と
京都は深いなー。

話は変わって、少し前にプランターを納品させていただいた方のお店がオープンしました。
荒神口でパン屋さんをされてるhohoemiさんが京都府京都市中京区富小路通夷川上る大炊町355−1に
ドーナツ屋さんを新たに開かれました。

  

左下にあるのが納品したプランターです。

ここまでが午前中。
午後はまた後ほど。
2011.09.24 Saturday

9/25

 明日9/25の夕方に少しだけSHIGEさんにお邪魔する予定になりました。

商品を送っただけで、どんな雰囲気で置いていただけてるか楽しみです。
辻本さんの器もどんなのがあるんかな?

小さなお店なので邪魔にならないようにしなければ。


  

展覧会の情報→
2011.09.21 Wednesday

思案中

 我が家は台風の被害を受ける事なく無事通過してくれました。

久しぶりに改装です。

ここの土間との仕切りをふすまから変更します。

こんな古風なふすま使われてました。

  


それを外して

  

柱と柱の間に框を入れレールを打ち付けました。

  

そこに以前オークションで買ったガラス窓をはめて

  

下の部分はまだ未確定。
とりあえず杉板を仮設置

  

左側に扉を取り付けたいんですが、まだ扉はありません。探しにいきます。

あ、展覧会もまだまだしています。
宜しくおねがいします。
2011.09.19 Monday

沖縄へ

 少し前の話になりますが沖縄へ。

と言っても私達が言った訳ではなく商品が送り出されました。

以前もブログで紹介した木のトレーです。

  

いつもは展示の度にぼつぼつと作っていたのですが
まとまった数のご注文を頂き初の一括生産しました。

ドドーン。  
 
  

どんなことでも仕事の度に学ぶ事があるなーと感じました。

ご注文頂いたのは沖縄の北中城に本日オープンされたSANS SOUCIさん
京都出身の現在は沖縄で生活をされておられ、
京都と沖縄の素材をコラボレーションした和スウィーツと
京都のおうどんや親子丼などを出されます。

このトレーは現在展示させていただいてるの高槻のSHIGEさんにも置かせていただいております。

SHIGEさんでの展示詳細→
2011.09.17 Saturday

休日

 朝から今日は何もしないと決意。
いつも貧乏性なので何かしないと損をしてる気分で予定を詰めてしまう。
だから決意して何もしない。

といっても一日中ゴロゴロしてると逆に疲れるので少しは動かないと。

午前中は久しぶりにTVを見てり、
茶而に触ったり息を吹きかけたりして笑わしたり困らせたり。

そのあと図書館にて本を借りに行って活字を横になりながら眺めて昼寝。

起きてここたろうと散歩。

ん〜改めて文字にすると休日らしいなー。

昨日辻本さんから頂いてた宿題を終らせ、無事SHIGEさんに郵送。
この宿題以外もあるんですが、辻本さんの陶器に私が金具を作るといった
合作の商品です。

宿題はランプシェードの金具。
元々私の予定では金具部分は市販のプラスチックの物を使って
電気コードとソケットを付けておしまいだったんですが
陶器は焼くと縮んでしまうので、それを計算に入れて制作してくれたんですが
焼き上がり、開口一番に

「大きいかもしれへんねん〜」
「じゃあ大きいのだけは金具つくるよ」
「大きくないのは?」
「市販のでする予定。はじめから」
「・・・」
「え?全部金具作くろうか?」
「うん!それでこそコラボレーションやん」

あんな嬉しそうに言われたら金具を作るしかなくなり
作りながらデザインも考えて完成がこれ

  

茶色と白色があり、茶色は黒い真っすぐなコード。白色は茶色のねじれコードです。

  

会期中は無休でお店をオープンされてますので
連休お時間あれば宜しくおねがいします。

2011.09.15 Thursday

危ない危ない

 昨日無事に商品がSHIGEさんに届いて一安心。

直前まで制作してたんですが、最後の最後でボール盤(穴をあける機械)が
全く動かなくなってしまって制作終了でした。

オークションで買った古い物なんですが、作りはしっかりしてるり使いやすい。
もし直らなければ辻本さんからの宿題が終らせれない。。。怖い。。。

テスターを持ち出してチェック。
全く反応がない。。。
テスターも使ってなさすぎて電池が腐りかけてた。これも危ない。

気を取り直して再度チェック。
断線している。問題はどこで断線してるか。
スイッチの部分を取り外して今度はスイッチでチェック。
スイッチより先は断線してないのでコンセントからスイッチまでのコードを交換します。

この状態から
  
   

スイッチからコードを外します。

  

コードの根本を見てみると

  

ゴムの劣化で中の電線まで見えてる状態。ショート一歩手前。危なかったー。

新しいコードを接続

  

あとは元通りに。
無事動き、動力をドリルに伝えるVベルトも新品にしたので
直す前よりめちゃくちゃ調子がいい。

少しだけですが辻本さんの宿題ができました。

そんな私と辻本さんの展示が明日から
大阪の高槻市にあるSHIGEさんで行ないます。
二人とも会場にいることはほとんどないかと思いますが
足を運んでいただければ幸いです。

2011.09.13 Tuesday

なんとか、かんとかで

 展示前は忙しい。

今回の展示の陳列(SHIGEさんは飾り付けとおっしゃってましたが)は
SHIGEさんに全ておまかせ。
気を使っていただいて送ってくれたらいいよーとのことだったので
甘えて郵送しました。

  

制作の後半には金切り鋏の切れ味が格段と悪くなり
細かな作業が上手く行かずモヤモヤとしましたが、
大体終っていたので良しとしてます。
少しいい金切り鋏を購入したいなー。

少し話は戻って、週末に展示前にも関わらずお出掛けしてきました。
土曜は岐阜に。
たまに遊びに行く本田さんが出店するのもあり、円居さんに伺いました。
築100年程のお家を設計をされてる旦那さんがマイペースに改装されて
土間と畳の部屋にきれいな光が入ってとても気持ちがよく穏やかな空間。


  

日曜日は午前中からせともの祭りへ
車で1時間もかからずに到着。
とても賑やかで出店の数もすごい。
工場で作られてる商品のB級品や作家さんなどがグループで
お店をされてたりしてました。
器なのに袋に詰め放題で1000円などもあったりと。

とてつもなく人も店の数も多く、
子連れの我が家にはじっくり見るのはとても面倒なので
ぶらぶらしながら気になる店をチェックしてました。

  

そんなこんなで週末出掛けててもなんとか予定通り
SHIGEさんにお送り出来たのでよかったよかった。

でもまだ辻本さんからの宿題が終ってませんけどね。。。やらなければ。

木のトレー(小)

 


展覧会詳細→
Powered by
30days Album
Sponsored Links