エントリー  コメント  トラックバック  カテゴリー  リンク  プロフィール 
<< October 2011 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
2020.04.26 Sunday

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

2011.10.31 Monday

11/4 愛知県刈谷市にて

 先月雨天のため延期になった焙煎工房ベアさんのでのイベント「flag!」
出店いたします。
今回は天気も大丈夫そうですが、もし雨天でも開催予定ですので宜しくお願い致します。

  


2011年11月4日(金)
11:00〜17:00
焙煎工房bear( 野外スペース )

愛知県刈谷市御幸町7-806
電話0566-22-6835
2011.10.28 Friday

郵便ポスト

 納品に行ってきました。

お家のリノベーションと共にポストも新しくしたい。と言っていただき
A4がしっかり収まる事と表札を兼ねたネームプレートを付けてもらいたいとの依頼でした。

こんな感じに

  

シルバーはアルミ製でマット仕上げ。

  

投函面は桜。練習に練習を重ねて一発できれいに抜けました。

  

受取面は真鍮の取手を

  

ネームプレートも真鍮。

ありがとうございました。


2011.10.24 Monday

蚊取り線香

 秋も深まりつつありますが、我が家にはまだ蚊がよく出ます。

蚊取り線香立てはなかなかいいのがなく、いつも買ったときについてくるものですましてました。

とあるお店で火鉢に蚊取り線香を入れ使われてるを拝見し、我が家にたくさんある
手温めの火鉢を出してきました。

しっくりくる。

  



  
2011.10.19 Wednesday

道具

 色んな素材を使うので道具も必然的に増えてきます。
元々必要に応じて少しずつ買いそろえた物が多いのですが、人からゆずってもらった物もあります。

今回大津に住んでいた時に大変お世話になった方から郵便ポストの注文を頂いて
制作していますが、その過程で譲ってもらった道具を初めて使いました。

道具は素材と人とのコミニュケーションを取るための翻訳の役目だとある本に書いてあったのですが
まさにそうだなーと痛感しました。

郵便物を投函する口をくり抜くための作業で登場しました。
扱いが難しい道具ではないんですが、精度を出すためには下準備が全て。
その下準備が全く上手くいかない。。。作業台は失敗作でぐしゃぐしゃに。

  

道具の特性を見極めながら失敗のお陰で扱いも慣れてきていざ本番!

  

上の板がガイドとなってほぼ同じ穴をくり抜きます。

  

きれいに出来た。


2011.10.17 Monday

なんとか出来たー

 前からちょこちょことやってる改装。

見える方だけはなんとか形になりました。

もともとは襖があった所の襖を外し

  

始めに窓枠を取り付け

  

窓の下には倉庫でまっ白になってた建具らしき物を洗いはめ込み
先日ブログにアップした扉をつけました。

今日は最後の戸の取り付け。
これまたオークションで落札したガラスの建具。
元々は引き戸だった物を扉としてしよう。
サイズは大まかに合っていたので微調整をし、補強のために斜めに筋交いをいれました。

完成!

  

雰囲気がだいぶ変わった。ちょっとやり過ぎかな?
時間とともに空間も慣れてくれるといいな。
2011.10.13 Thursday

 改装を亀の速度より遅く頑張ってます。

今回は廊下と部屋の境界になる扉です。

ピンぼけですが取り付け場所が直角ではありません。

  

なのでこの角度に合わせた扉を制作。

と言っても建具を作るとなるとかなりの手間と技術が必要。
どちらも私にはないので、、、
まずはオークションで窓サイズの建具を購入。
それをベースに作りました。

銀色の所は薄いステンレスの板。
銅製の太鼓鋲で飾り付けながら留め、購入した建具に合わせて枠を制作し、
建具をはめ込んだ後、平鉄(鉄プレート)で外れて来ないようにしてあります。

  

反対側

  

開閉もスムーズにできた。嬉しい。

  

蝶番は溶接用のものがゴツくてかっこ良かったので購入。

  

溶接用なのでねじで止める穴がないのでボール盤で開け

  

取り付けました。

上の直角でない所も上手くいった。よかったよかった。

  
2011.10.09 Sunday

巡回

 昨日は愛知→滋賀→大阪→京都→愛知と巡回してきました。

車に乗っている時以外はずっとお話をして近況であったり仕事の話であったりと
話す事で頭の中が整頓されて行った気分でした。
SHIGEさんに展示の残品を引き取りに伺いました。
たくさんの方に来て見ていただいて本当に有り難く思うと共に
これからも少しでもいい物になるように頑張っていきます。


話は変わって、ずっとコーヒーをドリップする時に使うポットを探してまして
なかなか好みの物がなかったんですがオークションで発見。
ステンレス製でストーブの上で使用してたため変色したとのコメント。
金属磨きや重曹で元のステンレス色にする事はできるんですが
この風合いが素敵だなー。
自分でもコントロールしてステンレスをこう変色させれればと思ったりしています。
まだ使ってないのでドリップのお湯の注ぎ心地が楽しみです。


  
2011.10.06 Thursday

秋ですねー

 とても過ごしやすい日が続いて気持ちがいい。

SHIGEさんでの展示での発注分を制作しました。

  

在庫用に倍の数を作ったのでたくさんに見える。

先日名古屋の漆をメインに販売されてる漆器屋さんに伺い色々とお話を伺いました。
小さいときからちゃんとした器(漆器や陶器、磁器など)を使用して扱いを知る事が
文化を継承する一つの行いではないだろうか?
プラスチックの器やコンビニ弁当では物の扱いがわからず、大切にしなくなると。

考え方は様々ですし、環境によって変わるものなので誰しもが「そうすべきだ」と言えませんが
娘の茶而が産まれてその時に買った器が茶而と共に育ってくれたら素敵だなと勝手に思ってます。


話は少し変わりますが、今秋にはいままで少しずつ準備してきた事を具現化出来るように
毎日進めています。
内容は発表出来るまでにもう少し時間が必要ですが、
詳細を話せるようになればブログ、HPでお知らせします。
宜しくおねがいします。


2011.10.01 Saturday

ありがとうございました

 9/16-9/30まで大阪の高槻市にあるSHIGEさんでの展示が無事に終りました。

会場には1時間程しかいなく、どなたともお会い出来ませんでしたが、
SHIGEさんや辻本さんからお越しになられた方のお話を聞いてとても嬉しく思っております。
展示の機会を作っていただいたSHIGEさんにも大変感謝しております。
皆様ありがとうございました。

昨日雨天のため出店延期になった焙煎工房ベアさんではfoodのみの販売があったようです。
古いモノを初めて持って行く準備をしてたので、遠足が雨で延期になった気分でした。

準備のときの写真

  

家の中も少しずつですが変わってきてます。
土間に祖父が仕事で使っていた金庫を置いてみました。

  

このあと何を思ったか扉を閉めてダイヤルをぐるぐる回してしまって、さー大変。
どう回しても開かない。

だって金庫だもの。

強引に開け、ダイヤルを機能しないようにして金庫型ラックにしました。

Powered by
30days Album
Sponsored Links